トップ > 商品一覧 >H740 再興九谷若杉窯・染付竹に雀文徳利(江戸時代)
商品一覧を見る |
新着商品を見る |
日本の陶磁器を見る
<< 前の商品へ |
前のページへ戻る |
次の商品へ >>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
江戸後期に藩窯として栄えた若杉窯の染付徳利です。いわゆる再興九谷の窯のひとつ。全体的に貫入が見られる甘手の仕上がりになっているのが特徴ですが、雀や梅、松、竹の描写など軽妙な筆致で丁寧に描かれた優品です。古い木彫の蓋が付いております。高台には窯傷。古いものですので、汚れやスレキズなどございます。状態の詳細は画像にてお確かめ下さい。箱はございません。
寸法(cm):径22.0×高41.4(蓋含まず)
価格:¥200,000
↓左のサムネールの上にマウスをのせると、拡大画像がココに表示されます↓
<< 前の商品へ |
前のページへ戻る |
次の商品へ >>
商品一覧を見る |
新着商品を見る |
日本の陶磁器を見る
Copyright (C)2003-2023 Seikado Antiques (古美術青華堂). All Rights Reserved.